ブログ
2025.05.08
歯周病(歯槽膿漏)と全身の健康 あなたの命を守るために えっ!歯周病で死ぬことがあるの? 歯周病(歯槽膿漏)は、歯茎の炎症や出血を引き起こすだけではなく、実は全身の健康にも大きく影響を及ぼします。口の中の細菌が歯茎の血管 […]
2025.04.28
口腔ケアと舌ブラッシングで感染予防 ウイルスは、ヒト細胞の表面にある「ACE2レセプター」を介して体内に侵入し、増殖します。このACE2は口腔粘膜、舌、唾液腺に多く存在しているため、感染の入口となりやすいのです。鼻にもA […]
2025.04.02
歯周病とは? 歯周病は、プラーク内に潜む歯周病菌が原因で歯茎や顎の骨に炎症を引き起こす病気です。初期段階では歯茎の赤みや腫れ、出血が見られますが、痛みを伴わないことが多く、気づかないうちに進行することがあります。 症状が […]
2025.03.28
歯を失うことで起こる問題 • 隙間ができ、見た目が気になる • 口元がくぼみ、老けた印象になる • 歯の移動により噛み合わせが悪くなる • 食事のしづらさが増す • 発音が不明瞭になる こうした問題を防ぐためにも、歯を失 […]
2025.03.01
初めまして。 大阪市中央区・堺筋本町にあるやすみつ歯科クリニックの院長、安光崇洋です。 堺筋本町というオフィス街に位置しつつも、地域に密着して皆様のお口の健康を守る当院では、虫歯・歯周病からお口の病気予防、入れ歯治療、噛 […]
2025.02.16
初めまして。 大阪市中央区・堺筋本町にあるやすみつ歯科クリニックの院長、安光崇洋です。 堺筋本町というオフィス街に位置しつつも、地域に密着して皆様のお口の健康を守る当院では、虫歯・歯周病からお口の病気予防、入れ歯治療、噛 […]
2025.02.14
歯周病の予防は、毎日のセルフケアと早期予防がカギ 歯周病はある日突然、重度の症状が出るわけではなく、徐々に進行していく病気です。初期段階で予防や治療を始めれば、大切な歯や歯ぐきを長く守ることができます。 歯周病の進行過程 […]
2025.02.06
初めまして。 大阪市中央区・堺筋本町にあるやすみつ歯科クリニックの院長、安光崇洋です。 堺筋本町というオフィス街に位置しつつも、地域に密着して皆様のお口の健康を守る当院では、虫歯・歯周病からお口の病気予防、入れ歯治療、噛 […]
2025.02.01
初めまして。 大阪市中央区・堺筋本町にあるやすみつ歯科クリニックの院長、安光崇洋です。 堺筋本町というオフィス街に位置しつつも、地域に密着して皆様のお口の健康を守る当院では、虫歯・歯周病からお口の病気予防、入れ歯治療、噛 […]
2025.01.21
あなたのお口、大丈夫ですか?歯肉や歯のサインを見逃さないために 日々の忙しさに追われると、歯や歯肉の健康は後回しになりがちです。でも、実は小さな変化が大きなトラブルの前兆であることもあります。このチェックリストをもとに、 […]