噛み合わせの治療とは?
噛み合わせの乱れは様々な悪影響の原因に
きちんとものを噛むことは、全身の健康に繋がるとされています。反対に歯を失ってそのままにしていると、食事が摂りづらくなるだけでなく、誤嚥性肺炎のリスクが高まったり、運動機能の低下を招いたり、さらには認知症のリスクが高まるのではないかと言われています。
このようにお口だけでなく、全身の健康を守るためにも大切な噛み合わせですが、様々な歯科治療をうけるうちに安定しなくなったり、多数歯欠損を放置することで問題が生じたりする場合があります。そうなると特定の歯に過度な負担がかかり、歯が揺れたり、破折したり、顎がスムーズに動かなくなったり、歯並びの乱れの原因となったりするなどの悪影響が考えられます。
お口をトータルに診て良好な噛み合わせを目指します
大阪市中央区・堺筋本町にあるやすみつ歯科クリニックの噛み合わせ治療では、まずはお口を健康な状態にしたうえで、噛み合わせで問題が生じている原因を追究して、虫歯治療、歯周病治療、根管治療、詰め物・被せ物の調整、矯正治療、そして欠損歯に対する入れ歯やインプラントなどの治療を組み合わせ、お口をトータルに診て良好な噛み合わせを目指します。
お子様のための矯正治療(小児矯正)
拡大床を使って歯が並ぶためのスペースを確保します
顎の骨が成長過程にあるお子様の場合、ワイヤーやブラケットを用いた装置ではなく、抜歯せずに顎を広げて、正しく歯が並ぶためのスペースを確保する拡大床を使った矯正治療を行うことが可能です。
通常の矯正治療では、歯を並べるためのスペースを確保するために抜歯が必要になることが多いですが、拡大床を使った矯正治療なら顎の骨を側方に広げることでスペースを確保するので、抜歯が必要ありません。顎の成長が終わった大人の方は受けられず、発育途中にあるお子様に適した治療となります。
お口まわりの悪習癖を改善させます
「指しゃぶり」「話す時に舌を突き出す」「いつも口がぽかんと開いている」「口呼吸」などのお口まわりの悪習癖が原因で歯並び・噛み合わせの乱れが起こる場合があります。このような癖を見つけられたら、一度当院へご相談ください。適切な治療器具やトレーニングを行うことで、お口まわりの悪習癖を改善させて、歯並び・噛み合わせの乱れの改善・予防をはかります。