歯の磨き方は、虫歯や歯周病の予防にとって非常に重要です。正しい道具と方法を使えれば、お口の健康を保つことができます。口の中の問題は、症状が出るまで気づきにくいことが多いので、日常的に正しい歯磨き習慣を身につけ、自分で予防することが大切です。
特に就寝中は唾液の分泌が減り、細菌が増えやすくなるため、寝る前の歯磨きは非常に重要です。
歯ブラシの持ち方と圧力
持ち方
歯ブラシは鉛筆を持つように軽く握り、毛先が広がらないように優しく磨きましょう。
奥歯の噛み合わせ面
歯ブラシを小刻みに動かしながら、一本ずつ丁寧に磨きましょう。お口の中にスペースを作り、横から歯ブラシの挿入を。
歯の表面
健康な歯茎の場合は、歯ブラシを直角にあてて磨きます。歯周病の予防には、45度の角度で歯ブラシを当てる方法がおすすめ。
奥歯の裏側
歯ブラシを少し斜めに入れ、前後に小さく動かしましょう。利き手側の奥歯の裏側は磨き残しが多いので、注意を。
前歯の裏側
プラークと唾液中のカルシウムが結びついて歯石が付きやすいため、歯ブラシを立ててブラシの角を使って磨くとよいでしょう。
子供に教える歯磨き習慣
磨き方のポイント
歯に対してまっすぐに歯ブラシの毛先を当て、小刻みに振動させながら動かします。歯の位置によって持ち方を工夫し、一つ一つ丁寧に磨くことを教えましょう。
前歯:歯ブラシを縦にして磨く。
歯と歯茎の間:歯ブラシを45度の角度で当て、小刻みに動かす。
奥歯:歯ブラシを横から入れ、一本ずつ毛先をしっかり当てて磨く。
歯ブラシの選び方と交換
ヘッドの大きさ
歯ブラシのヘッドは、上の前歯2本分くらいの大きさが目安。特に奥歯をしっかり磨きたい方には、小さめのヘッドがよいでしょう。
硬さ
健康な歯茎の場合は「ふつう」の硬さが最適です。歯茎が痛んでいる方には「やわらかめ」がおすすめです。
交換時期
歯ブラシは使用するうちに毛先が広がり、コシがなくなってきます。一か月を目安に新しい歯ブラシに交換しましょう。
正しい歯磨き方法を実践することで、お口の健康を保ちましょう。