矯正歯科

  • HOME>
  • 矯正歯科

噛み合わせの乱れの原因の一つは、
歯並びの悪さが起因しています。

当院院長は日本顎咬合学会咬み合わせ指導医で、噛み合わせ治療に精通しています。噛み合わせの悪さはお口の健康だけでなく、全身のあらゆる不調につながるもの。その噛み合わせの悪さの原因も様々で、歯並びの悪さもよくある原因の一つです。
「噛み合わせの専門医」の視点で歯列矯正の必要性を適切に診断し、最適な治療方法をご提案しています。

悪い歯並びとは?

一般的に「歯並びが悪い」と言われる状態は、以下の状態を指しています。
顎と歯の大きさのバランスの悪さなど、遺伝的・先天的な場合もありますが、幼いころの指しゃぶりや、舌で歯の裏を押すような癖により生じている場合もあります。

<叢生(そうせい)>
歯がデコボコに生えている状態を指します。
<上顎前突>
一般的に「出っ歯」と呼ばれる状態です。
<上下顎前突>
上顎も下顎も前に出ている状態です。
上下の顎の骨が額より前に出ていたり、上下の前歯が口元に傾斜している場合もあります。
<過蓋咬合>
上の歯が下の歯を隠すほど、かぶっている状態です。
<空隙歯列>
歯間にすき間のある状態。一般的に「すきっ歯」と呼ばれています。
<開咬>
奥歯を噛みしめても、前歯が浮いた状態です。
<交叉咬合(こうさこうごう)>
上下を噛み合わせた際に、前後や左右に噛み合わせがずれる状態です。
<受け口>
下顎が突出し、下の歯が上の歯よりも前に出ている状態です。

歯並びが悪いことで起こりうる問題

歯並びが悪いと口腔内で問題が生じるだけでなく、間接的に身体のあらゆる不調の原因になります。主には以下のような問題が起こる可能性があります。

  • 虫歯
  • 歯周病
  • ドライマウス
  • 口臭
  • 顎関節症
  • 肩こりや偏頭痛
  • 胃腸など消化器系の疾患
  • 自律神経の乱れ
など

当院が提供している歯列矯正治療

当院では一人ひとりの歯並びの状態や、ご予算・期間をはじめとしたご希望をお聞きし、一般的なワイヤー(金属)を使用した矯正の他、以下のような歯列矯正治療方法をご提案しています。

アライナー矯正

マウスピース型矯正装置を使用した矯正方法です。
一人ひとりの歯並びに合わせたオリジナルのマウスピース型の矯正装置を製作します。
透明で目立たず、着色しにくい素材で、取り外しも可能。矯正状況により新しいマウスピースに交換し、理想の歯並びに近づけていきます。

セラミック矯正

オールセラミックの被せ物で、前歯の歯並びや色・形・大きさを改善する治療法です。ご自身の歯を削り、セラミッククラウンを装着するため、歯の色・形態・並びをトータルで美しく整えることができます。
1本から治療が可能で、複数本でも同時に行うことができ、治療が短期間で済む特徴があります。

マイオブレース矯正

3歳~15歳のお子さまを対象とした、お口まわりの悪習慣を改善する予防矯正治療です。骨や筋肉の成長が止まった大人は受けることができません。

歯列矯正治療の流れ

Step 01

カウンセリング

お電話やホームページよりご予約。
ご来院いただき、まずはお口の状態を見せていただきます。

Step 02

検査

レントゲンやCT撮影などを用いて各種検査を行って、歯茎や顎の骨など表面には見えない部分の状態から確認します。

Step 03

治療方法のご提案

検査結果から最適な治療方法をご提案し、治療期間やご予算も併せてご提示します。
シミュレーション画像を見ていただき、治療前・治療後の様子を分かりやすく説明させていただきます。
※歯並びの状態によっては、より矯正歯科に精通した専門医をご紹介します。

Step 04

治療開始

治療方法にご理解・ご納得いただけましたら治療をスタート。状態の変化を見ながら、理想の歯並びに近づけていきます。

06-4793-0333

WEB
予約

お問い
合わせ